ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
spyhop
spyhop
spyhopです。
夏は南港でチニング、冬は泉南でメバリングをテキトーにしています。
頑張らないのがモットー!
釣れないと思ったらすぐ諦めて帰る!
「適当に釣って、適当に帰る」
これがspyhop流!!
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月17日

大正内港

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

大阪市大正区には作業船や貨物船が停泊する港が点在しています。

北側は「大正北中学校」から南は「ゴルフ オータニ」までです。


大きな地図で見る

今回紹介するのは一番南側にあるポイントです。


大きな地図で見る

目印になる大きな建物はゴルフ練習場の「ゴルフ オータニ」



メインストリートの大正通りから少し西に入ったところにありますが、付近に行くと建物の間から大きなネットが見えるのでそれを目指して行くのもいいでしょう。
でも、念のため地図で確認して行ってくださいね。
このゴルフ練習場の駐車場の向こう側が海です。

道路からは堤防があり海がみえません。

海への進入口は 堤防に階段がありますがフェンスに囲まれており見つけにくいかもしれません。
フェンスに囲まれてますが階段への通路はきちんとありますので乗り越えるとかそういう事をする必要はないです。





ちなみにこの階段の向かいにはタイヤ屋さんがあるので目印にしてください

 



堤防を越えるとこんな感じ

 

いろんな船が停泊してます。
作業されている場合は邪魔にならないようにお願いします。

 



このポイントはチヌやシーバスが釣れることで地元の釣り人には有名な場所です。

個人的にはシーバスの実績が高いと思います。


南側の岸壁は新しくできた部分があり、そこに行くには木の板を渡ることになるので気を付けてください。
(階段もありますが少し歩かなければいけないです)




エサ釣りの常連さんもいるのでトラブルの無いようにしましょう。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




大きな地図で見る

↓ 一日一回 ポチっと押すと幸せになるかも ↓
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by spyhop at 01:24Comments(5)大正内港