ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
spyhop
spyhop
spyhopです。
夏は南港でチニング、冬は泉南でメバリングをテキトーにしています。
頑張らないのがモットー!
釣れないと思ったらすぐ諦めて帰る!
「適当に釣って、適当に帰る」
これがspyhop流!!
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月05日

泉南ランガン  自作アラバマリグ試し釣り

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



先日紹介したメバリング用の自作小型アラバマリグの試し釣りにいってきました!

大阪市内からバイクで泉佐野市の食品コンビナートへGo!

このポイントは独特の半円状の通称「ドラム」とよばれる護岸やテトラ、石積み護岸がありいろんな魚が釣れます!
さっそくドラムを一個づつ探るも反応なし・・・
テトラは夜間は危ないのでパス!
石積み護岸も反応なし・・・
そしてお気に入りの秘密のポイント(よく釣り人がいるので秘密でもないんだろうけどね^^;)もダメ><

食品コンビナートに見切りをつけて隣にある佐野漁港へGo!
ここは漁船の間を丹念に探る!
去年すごくいい思いをしたポイントがあったんだけどダメでした・・・

やっぱアラバマはダメなのかなぁと思いつつキャストしつづける・・・
アームがたくさん伸びた傘の骨のようなリグなので巻いたときの抵抗が大きいのかと思ってたけど
実際は予想以上に軽く使いやすかったですね!
ワームをつけない状態で4gなのでフック、ワームをつけると5g以上になるのかなぁ??
飛ばしウキを付けなくても けっこう遠投できました!
アーム部にラインが絡まることもほとんど無く思っていた以上の出来でした^^

ただ一つ難点が・・・
それはワームチェンジが面倒・・・
全部のワームを変えると5個も付け替えなきゃいけないので・・・
気軽にチェンジする気にならないです・・・
もしかしてこれが釣れてない原因かもしれませんね!


さてさて、佐野漁港も諦めて次に行ったのは「岡田浦漁港」

ここでメバリングをしてるアングラーはあまり見かけないので自分的には穴場って感じです^^
外側の堤防の先端でキャスト!
少し諦めぎみで巻いてると・・・


グググ!!

お!?

乗りません・・・



再度同じ場所にキャスト!!

お?

おお??

また手ごたえ有り!!



またまた同じ所にキャスト!!!

お?

ぬぉぉ~~~

三度目の正直!!

掛かりました!

久しぶりの気持ちいい引き^^

上がってきたのは型は小さいですがメバルちゃん

自作アラバマリグでの初釣果!!

すっごくうれしくて、感動ですv



しかしその後はアタリなし・・


ここで疑問が・・・

普通のジグヘッドだとどうだったんだろうか??

もっと釣れてたのか??

それともボーズだったのか??

まぁ、深く考えずにとりあえず一匹釣れたしOKとしよう^^

↓ あれ??押し忘れてますよ! ↓
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by spyhop at 17:06Comments(1)メバリング