ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
spyhop
spyhop
spyhopです。
夏は南港でチニング、冬は泉南でメバリングをテキトーにしています。
頑張らないのがモットー!
釣れないと思ったらすぐ諦めて帰る!
「適当に釣って、適当に帰る」
これがspyhop流!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月21日

なみはや大橋

大正区の鶴浜地域にある釣り場です。
近くに「IKEA」がありますので何となくわかる人も多いんじゃないでしょうか。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

このポイントはチニングで実績のある場所ですが、落とし込みの方もいますのでトラブルの無いようにしましょう。


より大きな地図で なみはや大橋 を表示

詳しい行き方は上記の地図を拡大したりして確認してください。

印の付いているところが海へのエントリー口です。

道の突き当りが堤防になっており車はその付近に停める感じになります。

付近にコインパーキングなどは無さそうなので駐車は自己責任でおねがいします。




堤防を越えるには向って左側にフェンスに囲まれた階段があります。




しかし、フェンスの扉が閉まってて鍵がかかってることがありますのでその時は向って右側にあるハシゴで登ってください。
高さがありハシゴも揺れるので充分に注意してください。
荷物が多い時は面倒でも何回かに分けて運んだ方が良いです!






階段を登るとすぐに降る階段がありますが、ハシゴで登った場合は堤防の上を少し歩かなければいけませんので注意してください!




↓降りたところはこんな感じです↓








大きな橋が見えますがこれが「なみはや大橋」です。

この橋の方に向かって行き角を曲がると・・・





大きな大きなクレーン船があります!!





このクレーン船の付近がこの場所のメインのポイントです。

昼間は作業されている場合があるので邪魔にならないようにしてください。

そしてここは、地面にロープやワイヤー、作業で使う道具などがたくさん置いてますので注意してください。

特に夜間は危険ですので足もとに注意が必要です!





このクレーン船は当然「船」なので移動してる場合があります^^;



より大きな地図で なみはや大橋 を表示


  ↓今日も元気に「ポチッ」っとね!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村






  


Posted by spyhop at 18:02Comments(4)なみはや大橋