ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
spyhop
spyhop
spyhopです。
夏は南港でチニング、冬は泉南でメバリングをテキトーにしています。
頑張らないのがモットー!
釣れないと思ったらすぐ諦めて帰る!
「適当に釣って、適当に帰る」
これがspyhop流!!
< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月17日

カバンの中

私がポイントに着いてまずすることは、先行者に挨拶と状況を聞きます。
人によっては話しかけられるのがイヤな人もいるので 「こんばんわぁ どうですかぁ?」みたいな軽い感じできいてるんですが、その時に気になることが・・・・

すごく大きなカバンを持ってきてる人や、ウェストポーチだけのひとなど・・・

中身がすごく気になります。

私はなるべく荷物を少なくして身軽にするように心がけています。

↓そんな私のカバンがこれ↓


小さなかばんに荷物を厳選して無理やりつめこんでます^^;




開けてみるとこんな感じです・・・

詰め込んでますw




全部出してみた









針、オモリ、ジグヘッドなどを入れたケース。

ワーム4種類。 バグアンツなど3種類を各4個くらいだけ詰め替えて持っていってます。
サンドワームは私の必需品^^ 保存液と一緒に入れるため容器に移し替えてます。






PEラインとリーダーを結ぶ機械と締めこむ為のリング

リーダーはエサ釣りなどで使用するハリスを使ってます。
釣具屋でスプールが連結して売っている「銀鱗」!!
理由は安いから・・・それだけです。
特に問題なく使ってます^^;






フィッシュグリップとペンチ、ラインカッターです。
なるべく小型のものを使用しています。







カメラ、メジャー、ウェットティッシュ

カメラはブロガーの必需品!
キズがついても気にしないように古いカメラを釣り専用にしました。





こんな荷物を詰め込んで日々チヌを求めてウロウロしてまぁ~すw

冬のメバリングのときはまた違ったカバン、道具になりますのでまた紹介しますね^^

↓私のカバンの中を知ってしまったからには押しておきましょう
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ  


Posted by spyhop at 17:38Comments(4)その他

2011年09月09日

貯木場 de 入れ食い!

9月8日 若潮 21時~23時

紀伊半島に大きな被害をだした台風12号が去って初の釣行!!

今回も平林貯木場に行ってきました。
貯木場は地形的に風が抜けにくいので真夏は蒸し風呂状態・・・
でも最近は涼しくなってきたので快適に釣りができました^^





まずは、平林大橋からエントリー

橋の横で第一投!  

ククク・・・

小さなアタリが!



その後も1キャスト1バイト!

でも針にのらない><


そこで・・・


サンドワームを半分に切ってOリグにセット




こんなのや・・・



こんなの・・・・

チーバス、チビレが入れ食い!!

何匹釣ったかわかりません^^;

小さいのばっかりなので場所移動!

草や木をかきわけ貯木場の外側の木津川河口へ


小磯付近へキャスト!





コツ

コツコツ


ググ!!


HIT!!!





いままで小さいのばっかりだったのですごく気持ちいい引き!!


慎重に寄せてタモにIN!!





35cmのキビレ!!

やっぱ35センチくらいになると楽しいね^^


その後30cm前後のキビレを数匹ゲット!



そしてサンドワームからバグアンツに変更

ズルズルと引いてたら

あれ?根掛かったかな??

おも~~~いけど、微妙に動く・・・

んん??


グググ~~~



おおおおお~~~~



急に走りだした!!

ドラグがジリジリ

ラインがどんどん出て行く!!


でかいぞ!!

おっさんは大興奮ですww


格闘すること数分


タモにIN


重い!!




38cm!!

おしい!!もう少しで40だった・・・


さすがにリーダーはボロボロになってたので結びなおすのも面倒だからこれで納竿~

この日は入れ食いな日で大満足^^

しかも誰もいなくて貸切状態!!


また行こ~~っとw



   ↓ さぁ、今日もポチっと押しましょう!!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by spyhop at 13:34Comments(3)チニング

2011年09月01日

此花西部臨港緑地



正連寺川と北港運河の護岸にある公園です。
よく整備されていてきれいな公園です。





正連寺川は某ソルトルアー雑誌に紹介されたので少し有名になりました。
雑誌で紹介されるだけあってシーバスはけっこう釣れますよw
紹介された当時はアングラーもよくいましたが今はひっそりしています。
柵がけっこう高いので釣りにくいってのが難点ですが程よく常夜灯があり良い雰囲気です。





さてこちらは北港運河です。
運河といっても途中までしかありません。
USJの建設で埋められてしまったんです><
昨年は運河と正連寺川の合流付近でチヌがよく釣れましたよ!















 
 ↓ お願いします・・・押してください・・・
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


より大きな地図で 此花西部臨港緑地 を表示  


Posted by spyhop at 17:33Comments(0)此花西部臨港緑地