平林貯木場(住之江側)
ココはチヌ、キビレの魚影の濃さでは有名な場所です!
夕方は落とし込み師、夜はルアーマンで賑わってます。
常に誰かいるって感じですねw
ワームでズル引きすれば結構アタリがあります。
釣り場も広く、基本的にどこでも釣れます。
そんな中から自分のお気に入りの場所を探し出すのも楽しいですよ。
釣り場までのアクセスは、平林大橋の欄干の向こう側に
ハシゴがあるのでそれを使って堤防の上へ。
堤防の下へは木製の階段を使用。
ハシゴも階段も手作りで時々壊れているので気をつけてください。
乱暴に扱わず丁寧に使用してください。
桟橋の向こう側へ行く場合は下をくぐってください。
階段で上にあがらないように!
木材会社の作業場となっています。
↓ あれ?押し忘れてますよ!
より大きな地図で 無題 を表示
・同じ場所でも個人や地域によって呼び方が異なる場合がありますのでご了承ください。
・立ち入り禁止、釣り禁止は守ってください。
(掲載時は釣り可能でもその後に禁止となる場合があります)
・漁師さんや作業をされてる方優先!邪魔にならないところで釣りましょう!
・ライフジャケット等を着用し無理せず安全に!!(安全は最高のテクニックです!!)
・事故、怪我等に注意してください。(当方は責任を負いません。)
関連記事